お正月飾り

皆さん、こんばんわ*

昨日は400年以上ぶりの皆既月食と惑星食の
ダブルが見れる現象を直接見れて、
とても感激しましたっ!

織田信長も見たかもしれない...と考え、
400年以上の歴史の中で、自分がこの瞬間に...
と感じただけで、とても感慨深いものがありました。


そんなお月様のパワーを頂いたのが、
今日はたくさんの作品を制作できました‪‪𖥧𖤣

今日から「お正月飾り」の制作に突入!

3パターンのしめ縄と、タペストリー、
ポットに入ったアレンジメントを制作予定。

まずはしめ縄から制作*
初めてのしめ縄作りなので少し苦戦しました。

約23cmのしめ縄に、くすみカラーのピンク。
メインにダリアを選び、ラナンキュラスは
いつものコンビとして隣に2つ。

水引や稲穂はゴールドで、迎春の飾りには
ほんのりと薄いラメがついています*
お正月は鮮やかな色もありますが、
初めて制作したしめ縄は、落ち着いたシンプルな
配色でまとめてみました( ˙︶˙ )

もちろん、赤やゴールド、緑や白といった
お正月らしいカラーでの作品も
たくさん制作していく予定です‪‪𖥧𖤣

Twitterではいち早く新作や試作作品を投稿*
Instagramでは作品の内容を詳しく書いています*

HOMEより各SNS、minneを覗けます(*˙︶˙*)ノ゙

arii__arts

arii__artsでは、ドライフラワーでの作品を制作・販売。 お花に囲まれる生活は、心を豊かにしてくれる。 「お家の中の小さなお花屋さん」

0コメント

  • 1000 / 1000